2015年03月11日
力づくではだめなのです
先週、横浜で体を「ゆるめる」研修を受けてきました

現代人はストレスや緊張でガッチガチ!
そんな方やそうでない方をゆるめたい!!!
というわけで丸一日のお勉強~
・皮膚の下で何が起こっているのか?
・手を当てると何が起きるのか?
・触る適圧は?
主にこの3つと
首や頭皮、腰・臀部、に分けて実際に緩める実技を。。
筋肉って、圧をかければかけるほど
自分を守ろうとしてどんどん固くなるんですよ。
だから適圧でなければ
次の日、モミ返しがきます。
筋肉からの悲鳴です(;;)
そういえば、サロンに務めていたころ
激強希望の方がご来店。
筋肉痛めるからそんなに強くできませんって言っても
「よそでもいつも激強でしてもらってるんだ~へへ~」
なんておっしゃっていて
筋肉イカれすぎて、実際施術しても何も感じない方いらっしゃいました(;;)
ご本人、、「もうね、いつもマッサージしてもなにも感じないんだよね~」って涙涙
やはり
凝ったからってやみくもに強くしてはだめなのです!
筋肉に圧をかけるだけじゃなく
緩めてあげる!
これ大事!!!!
緩めるためには膜をとらえ
硬くなったりよじれた膜をとらえて
適圧をかけて元の状態に戻してあげる!!
そうすれば、膜と一緒によじれた血管、神経も元の位置にもどり
⇒血行がよくなる⇒治癒の促進⇒痛みの緩和
につながるわけです!!!
すっごーーーーい☆
だけどだけど、言っていることはわかるのだけど
筋膜をとらえるってやっぱり難しーーーーーい!
先生とやってみると
あ!なんか触れた!
(触られる側は)なんだこの包み込まれる感触は!!!
ってなるんだけど~
一人でやるともうわからない~~~
難しい~~~~~~
日々練習、日々努力だ!!

先生が持ってきてくれた骨骨君↑
ちょっと歩けばすぐそこに横浜中華街でしたが
今回は研修後そのまま羽田へ~
Posted by ティルタ at 18:42│Comments(0)
│♡セミナー・展示会・レッスン