2014年10月21日
当店のこだわり。ハーブ畑視察
当店のこだわりは

こちらの施設で乾燥、粉砕、ブレンド、と全ての作業が行われておりますが
厳選した安心安全なハーブと庄内産よもぎのオリジナルブレンド。
このブレンドと品質は
全国探しても、同じお店はございません。
今月、当店の8種類のハーブを栽培しているインドネシアバリ島にございます
ハーブの会社を視察訪問してまいりました。
左から
左) マタニティヨガの先生で元看護士のエリーダさん
中央左) 旦那様でこの会社の責任者でもあり、インドネシアハーブ協会の会長さんのバグースさん
中央右) 私
一番右) ドライバーのヌガさん
バグースさんはハーブの先生でもあり経済の先生もあり、スクール経営とインドネシア国内のハーブ農家さんのサポートもなさっているそうです。

こちらの施設で乾燥、粉砕、ブレンド、と全ての作業が行われておりますが
ブレンドを担当するのはアーユルベーダにも精通している会長と奥様のお二人だけ。




時間があまりないので
一度に沢山見れるようにと数種類のハーブを植えているこちらの畑に連れてきて下さいました。
↓この綺麗なお花、なんの花かわかりますか?
実はターメリックの花なんです☆初めて見ました!!
花の時期が終わると、根の部分が自ら地上に顔を出し
収穫の時期を迎えます。
↓こちらがターメリック。ホワイトターメリックと普通のターメリック。色が全然違いますね!

↓こちらはアーモンドの木

他にも、ローズマリークミン、ガンプルニョン、スネークフルーツ、カタパンハイビスカス等など


たーくさんのハーブをみせてくださいました^^
もちろんすべて無農薬です☆
こちらのブレンドにしてからお客様方に
「身体が温まり始めるのが早くなった」
「終わってからの温かさの持続が長くなった」
「香りが良い!!」

続いて畑。


畑の四方をヒンドゥー教の神様ガネーシャに護られていて、ここだけなんだか異空間。。。
↓畑入口。 畑の入口と思えない立派な造りです。

時間があまりないので
一度に沢山見れるようにと数種類のハーブを植えているこちらの畑に連れてきて下さいました。
↓この綺麗なお花、なんの花かわかりますか?

実はターメリックの花なんです☆初めて見ました!!
花の時期が終わると、根の部分が自ら地上に顔を出し
収穫の時期を迎えます。
↓こちらがターメリック。ホワイトターメリックと普通のターメリック。色が全然違いますね!

↓こちらはアーモンドの木

他にも、ローズマリークミン、ガンプルニョン、スネークフルーツ、カタパンハイビスカス等など



たーくさんのハーブをみせてくださいました^^
もちろんすべて無農薬です☆
こちらのブレンドにしてからお客様方に
「身体が温まり始めるのが早くなった」
「終わってからの温かさの持続が長くなった」
「香りが良い!!」
とお声頂くようになりました。
お二人にこの事を伝えたら、大変喜んでくださり
「多くの方が健康になりますように」とおっしゃって下さいました。
安全性や品質も申し分ありませんでしたが
何よりお二人のお人柄が素晴らしく、お二人の作ったハーブに出会えて本当によかったな~
と感動致しました。。。
只今、ハーブの見本をご覧頂けるよう準備中です。
どんな形のハーブなのか、ご来店時にじっくりご覧になって下さい♡
ちなみにこの日はお祭りの為、先生と奥様は民族衣装でした~♡
お二人にこの事を伝えたら、大変喜んでくださり
「多くの方が健康になりますように」とおっしゃって下さいました。
安全性や品質も申し分ありませんでしたが
何よりお二人のお人柄が素晴らしく、お二人の作ったハーブに出会えて本当によかったな~
と感動致しました。。。
只今、ハーブの見本をご覧頂けるよう準備中です。
どんな形のハーブなのか、ご来店時にじっくりご覧になって下さい♡
ちなみにこの日はお祭りの為、先生と奥様は民族衣装でした~♡
移転してました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
4月のお知らせ
WS♡アーユルヴェーダとジャムゥ作り♪
アーユルヴェーダの体質診断とバリの伝統コスメ「ジャムゥ」作りWS
ベビ待ちさんの味方♡マカ♡
大人気❤生はちみつ❤
4月のお知らせ
WS♡アーユルヴェーダとジャムゥ作り♪
アーユルヴェーダの体質診断とバリの伝統コスメ「ジャムゥ」作りWS
ベビ待ちさんの味方♡マカ♡
大人気❤生はちみつ❤
Posted by ティルタ at 21:43│Comments(0)
│♡SpaTira